朝RUN

お久しぶりです。最近はサボりでブログ更新できず・・・すみません・・・。

 

管釣りには行ってはいたのですが・・・釣果は・・・0。管釣りには月に1回くらいしか行けないのにとほほです。

 

少し落ち込みますね(笑)今月もどこかで行けたら更新しようと思います。

ステラが値上がりするようですね。欲しいな・・・でも高い・・・どうしよう。

 

話は変わって

今日は釣りの内容ではなく、ランニングの話です。

自分は3年前からランニングを始めました。きっかけはダイエットですね。

しかし、当時は1~3kmも連続で走れず、苦行でしかなかったです。そこで、自分でkmごとにご褒美と目的を設けました。

自分流ランニングが楽しくなる方法

ランニングが楽しくなった方法は

・各pointに楽しみを設定

・歩いてOK

・途中リタイアOK

・でも、習慣に

 

少し具体的に話すと、各pointに楽しみを設定します。

1km後にはパン屋があるのでそこでパンを食べよう。3km後には景色が綺麗な場所があるのでそこで休憩。など、少し頑張ればご褒美や楽しい事が待っているように設定します。

苦になれば歩いてOK。日によって距離は変動し途中リタイアOK。ただ、習慣にする事は意識する。また、アプリを使用し「結果の見える化」を行うことで月毎の距離を確認しモチベーションを維持しました。

 

すると・・・

すると、なぜご褒美などの距離を長く設定しても走りきれる様になり最終的には連続で10kmや20km走れる様になり走る事が楽しく感じる瞬間がきました。(1~2年はかかりましたが)

また、「無理な距離だろ」とか「この距離走るやつどうかしている」という距離にチャレンジして何とか目標に達成した時はものすごく達成感があります。

これがランニングのハマるきっかけなんだと思います。

今は

走る事も楽しいのですが、最近は景色を見ながら走る事にハマっています。今は都合上、早朝くらいしかまとまった時間が取れないため朝日を見るのをご褒美にしています。

f:id:osushisandesu:20211109202059j:plain

f:id:osushisandesu:20211109202129j:plain

f:id:osushisandesu:20211109202146j:plain

f:id:osushisandesu:20211109202201j:plain

大体10kmくらいを1時間前後で走って朝日が綺麗に撮れるところを探しています。

どこかいい場所ないかな・・・

もっと、いい朝日取れたらアップしようと思います。

では、また。

スプーンルアーで学んだメモ

お久しぶりです。

今日は勉強中の管釣りの内容を簡単にまとめようと思います。

また、今回の記事は自分なりにまとめたり考えたりした内容なので参考程度として見てください。

 

テーマは

スプーンルアーをどうそろえたら良いのか

そろえる前に知っておくべき知識から

 

①スプーンの使い方

・ただ巻き

・カウントダウン

・トゥイッチ

・リフト&フォール

 

②使用する重さ(g)を意識する

 0.9~2.5gの幅

 軽いスプーン⇨浮きやすい⇨表層の魚を狙うのに適してる

 重いスプーン⇨沈みやすい⇨低層を狙うのに適している

 中層狙いは?⇨1.3g~1.8gくらいが丁度良いのかも

 

③ カラーの特徴

 ・金(オレ金など)⇨活性が高い時 ex)放流後など

 ・銀(青銀など)⇨曇りの時

 ・オリーブ

 ・ブラウン   ⇨この2つはペレット(トラウトの餌)に似ている。

         ⇨放流から時間が空いたり、昼ごろの活性が↓時に使う

 ・チャート(黄色系)⇨水中でよく目立つ。ちょっと水が濁っている時に良いかも。

 ・白、黒⇨放流後落ち着いたら

 

④ルアーの動き

 ・ウォブリング

   ・水を押す力が強い特徴を持っている

   ・魚がルアーの存在に気付きにくい、水が濁っている状況や、魚のポジションが分か

    らないような状況で有効。

   ・活性が高く、釣りやすい魚だけを釣っていくような場合

 

 ・ローリング

   ・水押しは弱いですが、ボディーが起こすフラッシングが強いのが特徴

   ・水が澄んでいるフィールドで有効

   ・ウォブリングに比べると「ナチュラル」なアクションと言えるため、

    水温が低下する冬の時期やプレッシャーが高い状況に○

   ・活性が落ちている時に使用

 

⑤自分のこれっ!!て言うルアーを決めておく

 メーカーが沢山あり迷います。

 なので自分の気になるメーカーを決めて、カラーと重さ別のルアーを揃えます。

 

 

実例を

 

①〜⑤を参考に私はロデオクラフトさんの『NOA』シリーズで集めてみました。

NOAにも沢山種類と重さがあるので、初心者の私は

 

1、NOA-B 2.6g       NOAの次(低層のイメージ)

2、NOA       1.8g       最初に使う。レンジを探る。

3、NOAjr     1.2g       NOAの次 (上層〜中層のイメージ)

4、ジキル     1.8g       NOAjrの次

5、ジキルjr   1.2g       ジキル1.8gの後に

6、BF           0.7g or 0.5g   最終兵器

 

1〜6をカラー別に集めてみました。まだ、カラーが揃わないものもありますが・・・

 

次回のトラウトでは2のルアーからカラー、レンジを確認します。

 

反応のあるカラーやレンジで細かくルアーを変えていこうと思います。

 

反応がよくない場合は4、5のルアーをゆっくり巻いたりしカラーや細かなレンジを探りながら釣果を上げていこうかと・・・

 

そしてどうしてもダメな時は6に切り替えてみたいと思っています。

f:id:osushisandesu:20210917222644j:plain

f:id:osushisandesu:20210917222617j:plain

f:id:osushisandesu:20210917222703j:plain

 

リンクを貼っておきますが、送料など考慮すると、お店の方が安い場合があります。

一度近くのお店で値段を比べてみて下さいね。




次のトラウトフィッシング楽しみです。

 

実戦と勉強で出た課題を次回以降、記載しようと思います。

 

では、また。

 

ワクワク

前回の続きです。

 

先週の日曜日、行ってきましたよ〜

 

フィッシングレイク高宮さんへ

f:id:osushisandesu:20210907211057j:plain

フィッシングレイク高宮

f:id:osushisandesu:20210907211227j:plain

f:id:osushisandesu:20210907211254j:plain

リンク:shing.co.jp/takamiya/

 

サイトのブログ情報では爆釣記事。イトウまで上げている!

金曜日は雨で土曜日は放流。本日、曇り。もう、釣れる以外考えれないでしょ!

ワクワクが止まりませんでした。

 

半日券を購入し比較的奥の釣り場で開始。

f:id:osushisandesu:20210907211336j:plain

早い段階から周りはヒット。

よし俺も・・・・あれ・・・?

 

1時間後・・・周りもあれ・・・?

 

ちょこちょこはヒットするが大物も数も・・・

スプーンで探るも全然当たらない。層もわからない。唯一あたりがあったのはオレ金くらいかな。焦ってクランクへ切り替えてようやくヒット。

f:id:osushisandesu:20210907211656j:plain

f:id:osushisandesu:20210907211713j:plain

周りもクランクやミノーでようやくあげてる感じでした・・・

 

自分は半日で5匹。バレを合わせると7匹くらいです。なんだか・・・寂しい。

数もたくさん釣りたいけどやっぱり

f:id:osushisandesu:20210907211914j:plain

これまた釣りたいね。

少し釣りに行ける時間がなさそうなので、また、行けた時は釣果記載します。

 

では、また。

 

明日行ってきます

おはようございます。OSUSHIさんです。

 

明日はエリアトラウトへ行ってこようと思います。

大雨から水温が下がりフィッシングレイク高宮さんは早期に秋シーズン開始になりました。

リンク:shing.co.jp/takamiya/

今日は準備もあるので、最近少しづつ集めている「スプーン」を紹介します。

 

少し堅い話ですが、ルアーに関して学んだ事をつらつら記載してみます。

 

まず、初心者はルアーメーカーを固定し、その動きを覚える事が大切な様です。

また、g数によっても沈み方はもちろんリールを巻く速さで動き方が変わります。

ルアーの種類によって沈み方や巻くスピードが異なるので、自分が「これ」って言うルアーメーカーを決めて各gを集める事が無駄な出費を減らし、トラウト上達の近道のようですね。

沈み方(カウント)もとりやすいので、タナ(表層、中層、底層)を探るのに時間をかけない点でも良いです。

あたりがあれば、その層に対してカラーやルアーの大きさなど変えてバイトが多いものを探るって感じですかね。

 

今回はその辺を意識してトライしてみます。まだ、頭の中でのインプットのみなので今度はトラウトのSummary書いて頭の中を整理してみようと思います。

 

そこで、自分はメジャークラフトさんの「NOA」シリーズで固定してトライしてみようと思います。今回の戦利品はこれ(笑)

f:id:osushisandesu:20210904093323j:plain

f:id:osushisandesu:20210904093329j:plain

f:id:osushisandesu:20210904093352j:plain

ネットも買ってしまったので・・・

f:id:osushisandesu:20210904093644j:plain

ウォーターランド

f:id:osushisandesu:20210904093850j:plain

ネットはウォーターランドさんに。ラバーは深く魚を傷つけないそして軽いが売りみたい。正直、あまり情報がなくて実際に商品触って店員さんと話して決めたってのが正直なとことです。実際使用してみて情報発信しますね。

気になる点は

・ラバー交換可能?

・耐久性は?

・メンテナンスのしやすさ

・持ち運び

ですかね。

 

では、明日真剣に遊んできます🤗

恵壱ラーメン

今日は食ネタです。

 

コロナで広島も緊急事態宣言出ましたね。個々で色々な思いはあると思いますが、皆一緒な考えは「早く前の生活に戻りたい」と思います。出口が中々見えない事や長期戦で肉体や精神的にもまいっていると思います。個々でできることや支え合えることはして行けたらと思います。

 

という事で今回は美味しいお店のラーメン食べたいけど店で食べるには・・・の人へブログを書きます。

 

先に店名ですが「恵壱」です。広島県安佐南区安東にあり、豚骨ベースの細麺ラーメンです。

www.hotpepper.jp

コロナによりお持ち帰りラーメンが始まり、早速利用させて頂きました😃

(コロナ前はお店でちょこちょこ食べていました)

お持ち帰りは正直期待をしていないんですが、ここは違いました。お店の味にかなり近いし何より具もしっかりついてきて、値段が税込630円(白トン/1人前)でコスパ最強か!!

f:id:osushisandesu:20210829192805j:plain

スープ 麺

f:id:osushisandesu:20210829192841j:plain

f:id:osushisandesu:20210829192909j:plain

全体

作り方も簡単です。

 

スープ温めて

f:id:osushisandesu:20210829193449j:plain

スープを温める

麺を茹でる。ここは硬さに好みがあるので注意ですね。私達は硬いのが好きなので1分にしています。

f:id:osushisandesu:20210829193532j:plain

麺茹でる

あとはスープを器に入れておき、茹でた麺を湯切りして、スープの中へ。トッピングのせたら、後は美味しく頂きます。

f:id:osushisandesu:20210831220734j:plain

最高ですよ。簡単・美味しい・コスパ良。

是非、気になる方は試してみて下さい。

プラス情報ですが、スタンプカードもあるのでさらにお得ですよ。(笑)

f:id:osushisandesu:20210829194412j:plain

f:id:osushisandesu:20210829194429j:plain


また、作り方はお店の方がしっかり説明して下さるので初回の方は聞いて下さいね。(すぐに食べるかそうでないかで若干作り方が変わります。)

 

ではまた。

アジングの準備を

ジグヘッド

 前回に続いてアジングのブログです。ワームは前に買った物(3年前の大丈夫かな?笑)があったため、まずはジグヘッドを購入。ジグヘッドは前にブログでも紹介した「矢野にアジングch」さんより参考にさせて頂いて、「Range Cross」を購入。

f:id:osushisandesu:20210812203516j:plain

Range Cross

f:id:osushisandesu:20210812203548j:plain

こんな感じでケースに入れました。

タイラバみたいなルアー

そして、購入先の店員さんより、オススメのルアーを紹介して頂きました。それがこれ

f:id:osushisandesu:20210812203751j:plain

魚子ラバ

めちゃ人気で購入しづらい品とのこと。朝マズ目と夜様に購入しました。

ちなみに店員さんのおすすめ理由は最近老眼がひどく、ワームをつけるの苦労するからルアーの方がストレスがないそうです。(笑)確かに!!

 

それから、連休に朝マズメだけですが行ってみたのですが、見事フグのみ。ちょっと時間もなかったのとフグが多すぎたのがダメですね。でも見えるアジの反応は良かったですよ。

次回リベンジに続く

アジング

トラウトシーズン休み

 前回の記事に続いて釣りネタです。夏はエリアトラウトがお休みなので、アジングで勉強できないかなと・・・

 

 実は友達に誘われて始めた釣りはアジング+メバリングでした。邪道ではあるが、メバル用のロッドでトラウトも楽しめるのがきっかけでエリアトラウトデビュー

 

エリアトラウトはなんだか雰囲気が好きで海より山(ダムや池)って感じですね。もちろん海も好きです。

 アジングロット検討

メバリング様の竿を持っていたんですが、もう古くなったので新しいものを購入しようと思い、情報を集めました。その中で「矢野のアジングch」さんが良かったですね。

ajing1.com

 

第一候補:コルトux 621L-HS (オリムピック

第二候補:鯵道 S622-L (メジャークラフト)

 

近くの釣具屋さんに行ってみたのですが・・・マジで置いてない。店員さんにコルトの情報を聞くと入荷未定と。4月に予約された方が、11月に入荷されると・・・

一応、予約して帰宅。後日、電話を頂き

「入荷は来年の6月とメーカーより回答がありました」と。

 

うーん、いかに言っても長いな。それからネットやお店をいくつか回りましたがどの店も人気すぎていつ入荷できるかわからないと・・・。後日、近くの釣具屋さんに鯵道S622にが置いてあるのがわかったのですが、竿の硬さが「L」ではなく「M」だったので感触を確かめるために行ってみました。

 

その釣具屋さんへ足を運ぶとなんと、コルトuxがあるじゃないですか。ただ、自分が狙っている型番はなく572UL-HS。本数もなく(奇跡?の2本)後日検討はまぁできないな。と思いその釣具屋さんで何回もコルト、鯵道どちらにするか迷ってました。

 

最後の結論は大人買い(笑)

 

コルトはジグ専用で豆アジ狙いや感度が求められる時様に(内心、トラウトで使用できるんじゃない?と思ってます)鯵道はジグやキャロ様で使用を。と考えています。

 

f:id:osushisandesu:20210809064105j:plain

f:id:osushisandesu:20210809064139j:plain

f:id:osushisandesu:20210809064231j:plain

左)コルト 中)鯵道 右)アジニスト

早く試してみたいですね。また、感想書きます。

ではまた。